
縁無畳でお願いします 立川市
立川市にお住いのお客さま
母の部屋の畳を和紙表の縁無畳で新調したいのですが・・・
とご依頼いただきました。
お客さま宅へ伺い
お部屋の状況確認をして商品説明
お客さまは、当店のホームページを見てくださっていて
私が書いているブログを読んでくださっていたので
実際にお会いしたのは今回が初めてでしたが
以前にもお逢いしたことがあるような感じで和やかにスタート
この様に私のお客さま
ホームページとブログまたはインスタやフェイスブックを
見てくださっているので
私がどんな人、どこどこへ行ったとか、何を作ったとか
結構オープンにしているので
親しみやすさを感じてくださっているみたい
商品の説明と仕事の流れなどを一通りご説明
6帖間で半畳を12枚にして市松敷にしました
私のお勧めポイントは
12枚全部同色にせず1枚もしくは2枚
アクセントカラーを使用するです
そうすることにより
ベースのカラーを引き立たせ
アクセントカラーも目立ちます
例えば 壁紙でイメージしてみてください
部屋の壁 全面を同じホワイトを貼ったとします
なんだかぼけた感じになりませんか
しかし、壁一面を違う色の壁紙を貼るとどうでしょう?
または、
腰のあたりに帯状のホワートでない
違う色や模様の壁紙を貼ります
そうすると
白い壁紙も綺麗ですし、アクセントの一色も引き立ちます
畳のほかに障子と襖の張替もご依頼いただきました
お客さまに記入していただいたアンケートはこちら
お客さま、ありがとうございました。